今日は体験入社について書きます。昨日までで3日間撮影も含め参加しました。予想通りクッタクタ。。一昨日、昨日の撮影に関しては家に帰れませんでした。体験入社の人間にして、既にこの扱い。本当に人材が足りていない模様。社員の入れ替わりが激しいと言うのも理解できない訳ではないですね。私は、無駄に撮影に入っただけではありません。一緒に撮影に入った先輩にあれやこれやと質問してきました。リサーチ結果。この会社に行っても企画職への道は遠すぎる。入社したとしても仕事に終われて、きっと仕事外に自分作品を作るどころではないと予想されます。プロデュース業にも興味はあります。ただ仕事をしていても自分の作品は作りたい。あまりにも自分の望むものとのギャップに凹みます。ただ一つ良いとこは手当や保険がしっかりしているところかな。長い目でみて、海外へ行くお金を貯めるには良い企業かもしれないですが、就職活動を続ける事を固く決意しました。12月、本命のT社のラストインターンがうまく行かなかった場合、もう当てが無いです。学生の時間があとプラス3ヶ月でいいから欲しい。
Hifana/Connect
Hifanaの音は相変わらずかっこ良いですね。
W+K Tokyo Labがずっと映像を担当してます。映像では日本が所々で使われていいますね。好き嫌いはっきり分かれそうな気はしますが乗せます。こういうテイストも、まぁ嫌いではないです。